
日記・雑談ランキング
こんにちは、ほぼ無職おじさんのoziです。
今日は人の大切さについて考えてみました🤔❗❗
「結局は人だぞ」この言葉は、oziが仕事を始めた頃に、50代のおじさん先輩に言われた言葉です。
それに対しoziは、「そうかなぁ・・知識や技術の方が大切だと思う。それがあれば人はついてくるでしょ」と言いました。
とんでもなく生意気な若造でした😖
その後の仕事は順調で、スキルを追い求める日々!
そんな追い風の時に、大きな仕事を任されました😲
失敗知らずだったoziは、「軽くこの仕事をこなして自分の株を上げてやろう」
と思っていました😏
任された仕事は、私の想像をはるかに超える難易度でした。
毎日残業をしても終わらず、両目は原因不明の奇病にかかってしまいました😱
(ストレス?両目から目ヤニがとまらず、朝は目ヤニが固まって目が開きません)

そんな私を横目に、同僚は一切手を貸してくれませんでした。
もう限界だ・・。もう死にたい・・。
そんな最悪な事を考えていた時に助けてくれたのが、おじさん先輩でした。
おじさん先輩のスキルは長年の経験により膨大で、それを惜しげもなく教えてくれました。
おじさん先輩のサポートを受け、無事仕事を終えることができました。
その後私は、変化とさらなるスキルアップを目指して、新たな職場へ移りました。
転職先で心に留めたのは、「結局は人だぞ」(何より人を大切にしろ)でした。
最初こそ新参者あつかいされましたが、
困っている人とは一緒に困り、辛そうな人には寄り添い、人の事を一番に考えて行動するようにしました。
結果は、最高でした✨👍👍
毎日楽しく、飲み会には必ず誘われる🍺✨
ちょっと疲れるけど良い日々でした😊

それだけではなく、仕事も以前より早く正確に終えられるようになりました。
その要因として、普段からコミュニケーションをとっているので、情報の伝達や意思疎通が密になった。
一人だけではなく、チームとして仕事をするようになった!
などが考えられます。
ここで、過去を振り返ると・・
誰にも助けてもらえず、一人目を腫らし奇病にかかり、泣きながら仕事をしていたのは・・
全て自分が悪かった事に気づきました😰
そりゃそうだ。
他人を大切にしない人間が、大切にされるはずがない!
大切にされたい、助けてもらいたいと思うなら、まずは自分が与えなきゃいけない。
そうしていれば、自然と人は優しく接してくれる😌
もちろん、そうでない事もありますが、oziは見返りなど求めず、Giveする人間でありたいと思う。
どうか皆様が、良好な人間関係、楽しい日々、明るい未来であることを望みます。

にほんブログ村
コメント