You Tubeチャンネルはこちらから

本格的なめんつゆレシピ

oziの趣味、遊び

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 こんにちは、ほぼ無職おじさんのoziです。
今日は本格的なめんつゆレシピです( •̀ ω •́ )
oziは時間をかけてめんつゆを作るのが大好きです!
ではレシピと作り方を紹介します。
You Tubeで作り方やレシピをおもしろ紹介しているので、お時間のある方は⇩から寄って行ってね😚

—出汁の作り方—

材料

  • 水2リットル
  • 昆布10㎝角2枚
  • 干しシイタケ2枚の戻し汁80mL
    ※一晩水につけて戻しましょう!
  • 花鰹30g
簡単に材料が買えます

干しシイタケは味や香りがつよいのでけっこう重要だよ👍
花鰹30gって結構いっぱいなので、多めを買うと便利だよ👍

作り方

  1. 水と昆布、干しシイタケの戻し汁を鍋に入れ煮立てます。
  2. 沸騰したら昆布を引き上げます
  3. 花鰹を鍋に入れます。
  4. 素早く火をとめます。
  5. 10分まってこします。
  6. 冷まして完成です。

 

かえしの作り方

材料

  • 醤油135mL(濃口)
  • みりん15mL
  • 砂糖20g
楽に材料が買えます

醤油は結構すぐなくなっちゃうから900mL二本がおすすめだよ👍
1800mLは大きすぎて置き場所に困るよ😱

作り方

  1. 材料をあわせます。
  2. 中火で煮立てます。
  3. 表面が細かい泡で覆われたら火を止めます
  4. 冷蔵庫で保管します。

かえしは3週間いじょう寝かせた方が

まろみがでていいらしいよ。
って美味しんぼで言ってたよ!
まろみの意味は分からないよ。

めんつゆの作り方

  1. 出汁540mLとかえしを合わせます。
  2. 煮立たせ沸騰させます。
  3. 冷まして完成です。

めんつゆはちょっと濃いめなので、出汁を足しながら好みの味に仕上げて下さい!
すごくおいしい出汁なので、ほかの料理に使ってみて下さい!

ozi
ozi

oziは毎晩出汁料理をつまみで作って

ストロングゼロを飲んでいるよ🤩🤩
出汁は体にいいから、正しい
ストロングゼロの飲み方だよ😚

ストロングゼロ豆知識

ストロングゼロをお店で箱買いするのは、重いしちょっとはずいよね(*/ω\*)
ストロングゼロの箱買いはお家まで届けてくれる楽天さんが便利ですよ🤗🤗


コメント

タイトルとURLをコピーしました