
にほんブログ村
こんにちは、ほぼ無職おじさんのoziです。
今日はoziが成功した禁煙方法です。
oziは喫煙歴15年くらいでかなりヘビースモーカーでした🤢
実際に禁煙したのは10年くらい前ですが、「人生で一番頑張った」と言っても
いいくらい大変でした。`(*>﹏<*)′
色々な禁煙方法を試しては失敗の繰り返しでしたが
ついにたどり着いた禁煙方法がこれです。
禁煙外来
禁煙外来とは、禁煙を目指すための専門外来のことで、禁煙指導や禁煙補助薬による
治療を行います。
ニコチン依存症という病気であるという判断のもと、保険診療で禁煙治療が
できるようになりました。
禁煙外来のメリット
- 保険が適用される
禁煙治療は3か月間を基本としていて、その期間は保険診療です。 - 専門家(医者)の診察を受けることができる
3か月間に5回の診察を受けます。一酸化炭素濃度の測定や禁煙指導をしてもらえます。 - 禁煙補助薬による治療を行う
ニコチンパッチ(貼り薬)やチャンピックス(飲み薬)などを処方されます。


・通院費用は一か月6千円くらいだよ!
たばこ代に比べたら激安だね╰(*°▽°*)╯
・ニコチンパッチはドラッグストアに置いているけど
保険診療で処方されるとお得だよ👌
タバコを吸うことで、タバコの中のニコチンが脳の神経細胞にあるニコチン受容体に結合し、神経細胞の端末よりドパミンが放出され満足感などの快感が得られます。
つまり、ニコチンパッチのように微量のニコチンを体内に入れるのではなく、脳への作用を抑制して内部から改善していく薬です。

※現在は別の薬かもしれません
禁煙外来の成功率
禁煙外来の禁煙成功率は調べる資料によって違いますが、およそ60~80%の
ようです。
それに比べ、自力での禁煙成功率は約10%程で激低です(っ °Д °;)っ
数字で見ても、禁煙外来の有効性は明らかです。
禁煙外来の注意点
禁煙外来は12週(3か月)のプログラムとなっていますが、プログラムを終了しても禁煙を成功出来なかった人や、プログラムを途中でリタイヤしてしまった人は、一年間健康保険を使用して禁煙外来を受診することはできません。
出来ない禁煙は逆効果

我慢に我慢を重ねてやっぱりたばこを吸っちゃう😱みたいな方法は逆にたばこへの依存度を高めてしまうそうです。
また、ドラッグストアで禁煙補助薬を片っ端から買って試してみる!
こんな自己流の禁煙方法はお金だけ使って失敗するのがほとんどです。

oziは色んなものを試しては失敗の繰り返しだったよ。
たばこ代+禁煙補助薬なので無駄なお金がいっぱいかかったよ😫
禁煙をしてよかったこと
禁煙に成功をして最初に感じた事は「今まで非喫煙者に申し訳なかったな・・」でした。
禁煙してみてたばこの臭いがこんなにも強烈だったことに気づかされました。
服や髪についたら洗うまでおちないし、煙にいたっては有毒なうえ煙で涙がでちゃう🥶
自分の大事な人(友達や家族)にこんな思いをさせていたんだ・・と罪悪感でした😫
こんな事を感じながら禁煙のメリットをいくつか挙げてみました。

- たばこ代がかからなくなった。
- 喫煙所をさがす必要がなくなった。
- たばこを吸う時間を有効的に使えるようになった。
- 家や車がヤニで汚れなくなった。
- 映画や新幹線の長時間が苦痛でなくなった。
- 火事のリスクが激減した。
- ご飯がおいしくなった!気がする(~ ̄▽ ̄)~
- お酒がおいしくなった!気がする[]~( ̄▽ ̄)~*

挙げたらきりがないけどこんな感じだよ!
とにかくいい事たくさんでした。
たばこをやめてお酒がおいしくなったので
今日はoziがストロングゼロと同じく愛飲している
特大ウイスキーを飲もーと😍

日記・雑談ランキング
コメント