You Tubeチャンネルはこちらから

出社したい人が多数派?教えてください!

oziのつぶやき

日記・雑談ランキング

 こんにちは、ほぼ無職おじさんのoziです。
今日はoziがずっと疑問に思っていることのつぶやきです。

 oziはほぼ無職生活ですが実は会社員です。
ozi紹介に書きましたが、新型コロナ以降在宅で仕事をしています(o゚v゚)ノ
仕事がら100%在宅での仕事が可能なので、かれこれ一年ちかく会社にいってません😅
会社の指示も「在宅勤務を基本とする。やむを得ない場合を除き出社するのは不可」となっているので、会社の指示どおり正しい勤務をしていると思っています。

ほぼ無職生活をしてYou Tubeやらブログやらをやっているのは内緒だよ🙊

ですが現状を聞くと、ほとんどの社員が週に2~3日程度出社しているようです。
oziは、え~?って思ってしまいます。
仕事を家でするの楽じゃん!空いた時間好きに使えるじゃん!
通勤電車もコロナ前とかわらず満員のようです(っ °Д °;)っ

 oziは在宅勤務の指示がでた時に、在宅での仕事を成立させるため部署の人たちに複数の
提案をしました。

oziの提案
  • 部署のLINEグループをつくり、共有する連絡はグループLINEにて行う。
  • 資料の送付は、個別アカウントのメールにてデータで行う。
  • カレンダーアプリを使い、仕事のスケジュールを共有する。
  • 週に一回リモートで打合せを行なう。(zoomやLINE)

 今となっては当たり前の、この程度です。
これをする事でoziの部署は完全在宅勤務が可能になりました😙
全ての資料をデータに変換するため、ペーパーレス化にも成功しました!

 しかし唯一これを実行してくれない人がいます・・・
それは、部署の長である上司です😫
とゆーか、LINEすら使っていないようです😞
仕事のためにLINEをダウンロードしてほしいとお願いしましたが、頑なにNOでした😰
部署の長って部下たちに、よりよい仕事環境を提供するのが
仕事じゃないの?
とか、会社の方針を成立させるのが仕事じゃないの?
とか疑問でいっぱいでした。
いまだに連絡は各自に電話で、会社には週に2~3日出社してます(•_•)
この行動を見て、自宅で仕事をしたくないのかな?と思いました。
oziにはない考えです😮

 oziの部署の完全在宅勤務が成立するなか、他部署の方々は特別な取り組みは
していないようです。
そして満員電車に乗り、コロナの感染が拡大していても出社しています。
在宅で仕事をした方が効率的だし楽だよね。
の、oziの考え方は少数派なのでしょうか?
どうか皆さんの考えをコメントにて教えて下さい。
まだ始めたばかりの弱小ブログなので見ていただける機会は少ないと思いますが、ここまで読んでいただいた方、どうかよろしくお願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました